ペーパードライバーのための運転教室スタートライン

運転教室ってどんな教室なんですか?

一から車の運転が学べる教室ですよ!

車の運転が学べる教室
運転教室スタートラインは、愛知・岐阜・三重・滋賀・長野・福井のエリアで出張教習を行っています。ご自宅までインストラクターが出張しますので、ちょっとした隙間時間で運転の練習ができるのが便利です。
ペーパードライバー歴が長い方や運転に対して苦手意識や恐怖心が強い方でも安心して練習して頂けるように、お客様のペースに合わせた個人レッスンを実施しております。
こんなお客様におすすめ
- 子供の保育園や習い事のために運転できるようになりたい
- 高齢になった親を病院や旅行に車で連れて行ってあげたい
- 就職先や引っ越し先で車の運転が必要になった
- ペーパードライバーではないけど、バック駐車や高速道路ができるようになりたい


ブランクが長い人でも大丈夫ですか?

基本的なことから順番に練習していきますので安心してください!
様々な方にご利用いただいております


割合としては30代の方が一番多いですが、20代の方から60代の方まで幅広い世代の方がペーパードライバー教習を受講されていますよ。


お客様のペーパードライバー歴の平均は15年です。そのほとんどのお客様が教習所以来運転したことがない方ですよ。運転経験がなくても大丈夫です。

女性のための運転教室
当教室は女性のお客様限定のスクールになっております。女性のお客様が受講しやすいように以下の環境作りを心掛けています。
- 予約した教習を当日にキャンセルをしてもキャンセル料はかかりません。お子様が熱が出た時など教習を受けられなくなった時はお気軽に申し付けください。
- ご家族やお子様と教習を一緒に受けて頂くことが可能です。教習中のチャイルドシートの貸し出しも行っております。
- 教習所のような厳しい指導は一切行っていません。運転に慣れていない初心者の立場に立って、親切・丁寧・優しいアドバイスをするよう心掛けています。

教えてくれる先生ってどんな人ですか?

自分でいうのも変ですが、物腰が柔らかくて優しいですよ。

運転を教える仕事を20年
教習所の指導員を13年、運転教室スタートラインを7年、計20年のキャリアがあります。車の運転を教えることには自信があります。
教習所の指導員と聞くと、「怖い」「厳しい」「高圧的」という嫌なイメージがあると思いますが、私の教え方のスタイルは「たくさん褒めて伸ばす」です。
YouTubeをやっています
運転教室スタートラインではYouTubeで運転に役立つ動画を配信しております。今や車の運転も動画で学ぶ時代です。
教習所のように教本を開いて読み直すのはとても大変ですよね。「百聞は一見にしかず」ということわざがある通り、運転の仕方を覚えるのも動画が便利です。

万が一、教習車をぶつけてしまった場合ってどうなるの?

教習車での練習中の事故は、全ての費用を当教室が負担しますので大丈夫ですよ。
3つの安心プラン

- 教習車での練習中に事故が発生した際は、全ての費用を当教室が負担します。(マイカーは適用外です)

- 助手席側から操作ができる補助ブレーキを装着して練習を行います。(マイカーにも装着可能)

- 教習所の勤務経験があり指導員資格(バッチ)を持ったインストラクターが教習を担当します。

他にもスクールがたくさんあって迷っているんですが、運転教室スタートラインは何が違うんですか?

運転教室スタートラインには他のスクールにはない独自のサービスやコンテンツがありますよ。
スタートラインの強み

- 運転に役立つ教材をたくさん用意しています。電子書籍やYouTube動画で予習や復習ができるので、教習以外の時間でも運転が上達できます。
- YouTubeに教習の様子を公開しています。インストラクターの雰囲気や教習の進め方などがよく分かるので、教習を受ける前の不安や心配が少なくなります。

- 「教習料金がもう少し安くならないかな・・」と申し込むのを迷っている方もいらっしゃると思います。
そんなお客様のためにお得に教習が受けられる割引プランを多数ご用意しております。
最大3000円割引!
お客様の声


24時間受付中

インスタやっています!
お気軽にお問い合わせください。080-9490-3085営業時間 10:00-18:00 [年中無休 ]
お問い合わせ