路上教習で使える運転テクニック(右折編)
路上教習で使える運転テクニック(右折編)
路上教習が始まって間もない人は、左折よりも右折の方が苦手という人が多いのではないでしょうか。右折は信号や対向車、横断者など周りの状況を瞬時に判断をする能力が必要なので、左折に比べるとそういった部分が難しく感じると思います。今回は路上教習で使える運転テクニックということで、右折する時のポイントを説明していきますので参考にしてください。
交差点を右折する時のポイントはまず優先関係になります。交差点では右折よりも直進と左折の方が優先になります。右折する時に反対から直進や左折する車が来ている場合には右折する車が待たなければなりません。待つ場所は交差点の中心にあるひし形の標示の手前になります。交差点が比較的小さいとこのひし形の標示がない場合がありますが、その場合は交差点の真ん中辺りまで進んでください。
右折待ちをしている時の見るポイントは「対向車」と「信号機」の2箇所です。信号が青になったばかりの場合、信号はしばらく変わりませんので対向車が途切れないかに注目すると良いです。運転操作に慣れない間は素早く右折することができないので対向車との距離も十分に余裕がある時に右折し始めるようにしてください。なかなか右折できずにいると後ろの車からクラクションを鳴らされてしまうこともあると思いますが、焦って右折するのは危険です。
対向車が多くてなかなか右折できない場合は、今度は信号が変わるのを待つと良いです。信号が黄色に変わると対向車がスピードを緩めて止まり始めるので、対向車が止まることを確認したら右折し始めてください。この時のポイントは信号に右矢印が出るかどうか。右矢印の信号が出る場合は右矢印が出ている間は右折できる状態になります。
右矢印が消えるタイミングは交差点によってバラバラですが、大きい交差点ほど長く右矢印が出る傾向があります。右矢印が出ない信号の場合は、信号が赤色になった時に停止線の手前にいるか停止線を越えているかで対応が変わります。停止線の手前にいる状態で、赤色信号で右折し始めてしまうと信号無視になりますので注意してください。
右折は一歩間違えると対向車との正面衝突と成りかねないので、安全第一で行くことが大切です。先を急ぐあまり無理なタイミングで右折したり、信号の変わり目で強引に右折したりするベテランドライバーをよく見掛けますが絶対にマネしないようにしてください。